トップ > ツールの紹介 >
矩形選択ツール

  

四角く囲む

矩形選択ツール
矩形選択ツール

矩形選択ツール矩形選択ツールは、画像の一部を四角く範囲選択するためのツールです。 マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグすることで範囲選択します。

選択範囲の内側は各種処理の対象となりますが、選択範囲の外側の画像は保護されます。 つまり、画像の一部を保護するためのマスキングの機能です

また、選択範囲の境界に沿って線を引くというような使い道もあります。

選択範囲の追加や削除

GIMPの範囲選択は、1回の操作で完了するだけではありません。 1回目の選択範囲に2回目の選択範囲を足すというようなこともできます。

同様に、既存の選択範囲から引いたり、既存の選択範囲との交差領域(共通の領域)を新たな選択範囲にすることもできます。

角の丸めや境界のぼかし

角を丸めたり、境界付近をぼかすこともできます

  
  

使い方

矩形選択ツールの使い方を紹介します。

基本的な使い方

まずは、基本的な範囲選択を行ってみましょう。

1. 画像を開く
1. 画像を開く

上図のように画像を開きます。

では、矩形選択を行います。 まず、矩形選択ツールに切り替えます。

2. 矩形選択ツールを選択
2. 矩形選択ツールを選択

上図のようにツールボックスから矩形選択ツールを選択します(またはキーボードのRを押します)。

続いて、範囲選択を行います。

3. マウスの左ボタンでドラッグ
3. マウスの左ボタンでドラッグ

上図のように囲みたい範囲の対角線を、マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。

4. 選択範囲
4. 選択範囲

上図のようにドラッグ開始点と終了点を結ぶ線を対角線とする範囲が範囲選択されます。

続いて、別の場所をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグしてみましょう。

5. マウスの左ボタンでドラッグ
5. マウスの左ボタンでドラッグ

上図のように現在の選択範囲とは別の場所をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。

6. 置換選択
6. 置換選択

上図のようにドラッグ開始点と終了点を結ぶ線を対角線とする範囲が範囲選択されます。 なお、前回の選択範囲は、選択解除されています

このようにマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でのドラッグでは、以前の選択範囲は選択解除され、今回の選択範囲が新たな選択範囲になります。

  
範囲選択には、選択モードと呼ばれるものがあり、選択モードによって振る舞いが変化します。 今回のように前回までの選択範囲が解除される選択を『置換選択』と呼びます。
  
特別な操作をしなければ『置換選択』されます。

加算選択・減算選択・交差選択

置換選択に続き、加算選択・減算選択・交差選択の選択モードを使ってみましょう

まずは、加算選択してみましょう。 既存の選択範囲に、今回の選択範囲を加えるためのモードです。

1. 置換選択
1. 置換選択

上図のように任意の場所を範囲選択します。

続いて、加算選択を行います。

2. SHIFTキーを押しながらマウスの左ボタンでドラッグ
2. SHIFTキーを押しながらマウスの左ボタンでドラッグ

上図のように選択したい場所をキーボードのSHIFTキーを押しながら、マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。

  
キーボードのSHIFTキーを押した状態でマウスのドラッグを開始します。 ドラッグ開始後はキーを離しても構いません。
3. 加算選択
3. 加算選択

上図のように既存の選択範囲に今回の選択範囲が加算されます。

では、次に減算選択モードで範囲選択してみましょう。 既存の選択範囲から、今回の選択範囲を引くためのモードです。

4. CTRLキーを押しながらマウスの左ボタンでドラッグ
4. CTRLキーを押しながらマウスの左ボタンでドラッグ

上図のように選択したい場所をキーボードのCTRLキーを押しながら、マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。

  
キーボードのCTRLキーを押した状態でマウスのドラッグを開始します。 ドラッグ開始後はキーを離しても構いません。
5. 減算選択
5. 減算選択

上図のように既存の選択範囲から今回の選択範囲が減算されます。

最後に、交差選択モードで範囲選択しましょう。 既存の選択範囲と今回の選択範囲の共通部分を新たな選択範囲とするモードです。

6. CTRL + SHIFTキーを押しながらマウスの左ボタンでドラッグ
6. CTRL + SHIFTキーを押しながらマウスの左ボタンでドラッグ

上図のように選択したい場所をキーボードのCTRL+SHIFTキーを押しながら、マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。

  
キーボードのCTRL+SHIFTキーを押した状態でマウスのドラッグを開始します。 ドラッグ開始後はキーを離しても構いません。
7. 交差選択
7. 交差選択

上図のように既存の選択範囲と今回の選択範囲の共通部分が新たな選択範囲になります。

操作/コマンド 説明
キーの押下なし 置換選択モードで範囲選択する
SHIFTキー 加算選択モードで範囲選択する
CTRLキー 減算選択モードで範囲選択する
CTRL+SHIFTキー 交差選択モードで範囲選択する

キーボードを使わずに加算選択・減算選択・交差選択

キーボードを使わずに加算選択・減算選択・交差選択する方法もあります。 ツールオプションにある "選択モード" のボタンで切り替える方法です。

ここで設定しておけば、範囲選択が完了した瞬間に自動的に処理されます

ツールオプションの選択モードボタン
ツールオプションの選択モードボタン

選択モードのボタンには4つあり、それぞれ以下のような動作になります。

操作/コマンド 説明
置換選択ボタン(置換選択ボタン) 置換選択モードに切り替える
加算選択ボタン(加算選択ボタン) 加算選択モードに切り替える
減算選択ボタン(減算選択ボタン) 減算選択モードに切り替える
交差選択ボタン(交差選択ボタン) 交差選択モードに切り替える

正方形で選択

マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でのドラッグ開始後にキーボードのSHIFTキーを押すことで範囲を正方形に補正することができます。

1. マウスの左ボタンでドラッグ(ドラッグ開始後にSHIFTキーを押す)
1. マウスの左ボタンでドラッグ(ドラッグ開始後にSHIFTキーを押す)

上図のように選択したい場所を、マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。 なお、ドラッグ開始後にキーボードのSHIFTキーを押し下げ、ドラッグが終了するまで押したままにします

  
キーを押し下げるのはドラッグ開始後です。
  
ドラッグ開始前にキーボードのSHIFTキーを押すと、加算選択モードになってしまいます。
2. 正方形に範囲選択
2. 正方形に範囲選択

上図のように正方形に範囲選択されます。

キーボードを使わずに正方形で選択

キーボードを使わずに正方形選択する方法もあります。 ツールオプションにある "値を固定" で切り替える方法です。

ツールオプションの値を固定
ツールオプションの値を固定

ツールオプションの "値を固定" チェックボックスをオンにすることで、選択範囲の縦横比や幅・高さ・サイズを固定することができます。

標準では、"縦横比"が固定されるようになっており、選択範囲は正方形に補正されます。

  
既存の選択範囲がある場合は、それと同じ縦横比になります(正方形にはなりません)。

中央から拡げる

マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でのドラッグ開始後にキーボードのCTRLキーを押すことでドラッグ開始点を中心にして範囲を拡げることができます。

1. マウスの左ボタンでドラッグ(ドラッグ開始後にCTRLキーを押す)
1. マウスの左ボタンでドラッグ(ドラッグ開始後にCTRLキーを押す)

上図のように選択したい場所を、マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。 なお、ドラッグ開始後にキーボードのCTRLキーを押し下げ、ドラッグが終了するまで押したままにします

  
キーを押し下げるのはドラッグ開始後です。
  
ドラッグ開始前にキーボードのCTRLキーを押すと、減算選択モードになってしまいます。
2. 中央から拡がるように範囲選択
2. 中央から拡がるように範囲選択

上図のように中央から拡がるように範囲選択されます。

キーボードを使わずに中央から拡げる

キーボードを使わずに中央から拡げる方法もあります。 ツールオプションにある "中央から拡げる" で切り替える方法です。

ツールオプションの中央から拡げる
ツールオプションの中央から拡げる

ツールオプションの "中央から拡げる" チェックボックスをオンにすることで、中央から拡がるように範囲選択することができます。

角の丸め

四隅の角を丸めて範囲選択することができます。

1. ツールオプションの角を丸める
1. ツールオプションの角を丸める

上図のようにツールオプションの "角を丸める" チェックボックスをオンにします。

続いて、角の丸めの半径を設定します。

2. ツールオプションの半径
2. ツールオプションの半径

上図のようにツールオプションの "半径" を変更します。

  
上図では初期値の 5 のままにしています。

続いて、選択したい範囲の対角線をドラッグします。

3. マウスの左ボタンでドラッグ
3. マウスの左ボタンでドラッグ

上図のように選択したい場所を、マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。

4. 角が丸められた範囲選択
4. 角が丸められた範囲選択

上図のように角が丸められて範囲選択されます。

境界をぼかす

選択範囲の境界は『ぼかす』ことができます。 手順については、知っておきたい機能 > 範囲選択 > ぼかし選択を参照ください。

チャンネルとの相互変換

選択範囲は、チャンネルと相互変換することができます。 手順については、知っておきたい機能 > 範囲選択 > チャンネルとの相互変換を参照ください。

パスとの相互変換

選択範囲は、パスと相互変換することができます。 手順については、知っておきたい機能 > 範囲選択 > パスとの相互変換を参照ください。

選択率を視覚化する

選択範囲の選択率は、視覚化することができます。 手順については、知っておきたい機能 > チャンネル関連 > クイックマスクで選択率を視覚化を参照ください。

その他のツールオプション

説明できなかったその他のツールオプションの意味を以下に掲載します。

設定項目 意味 詳細
なめらかに アンチエイリアス 境界部分にアンチエイリアスがかかる
初期状態で オン になっている
左上角の座標 選択範囲の座標 選択範囲の左上の座標を指定する
サイズ 選択範囲のサイズ 選択範囲の幅と高さを指定する
ハイライト表示 ハイライト表示のオン/オフ オンで選択範囲の内側が明るく、外側が暗くなる
選択範囲の自動縮小 選択範囲を自動的に縮小する 不透明なピクセルに接するまで選択範囲を縮小する
※選択中のレイヤのピクセルのみで判定する
すべての可視レイヤーを対象にする 選択範囲の自動縮小を全レイヤで判定 選択中のレイヤだけでなく全レイヤで判定する
メニュー