トップ > 知っておきたい機能 > 変形 >
切り抜きと切り分け

  

GIMPでの切り抜きと切り分け

切り抜きと切り分けの機能を紹介します。 これらの機能は、

  1. 写真に不要な部分が写り込んだので必要な部分だけに切り抜きたい
  2. スキャンしたアルバムページを写真ごとに切り分けたい

というような場面で使用します。

切り抜きの操作

切り抜きについてはすでに、 簡単なイラストの制作 > 下絵を準備しよう > 切り抜きと拡大で説明しています。 そちらを参照ください。

  

切り分けの操作

切り分けは、ガイドに沿って画像を切り分ける機能です。 ガイドにナイフを入れたように切り分けられます

  
『切り分け』はGIMPでは『ギロチン』と呼ばれています。
1. 切り分け前の画像
1. 切り分け前の画像

上図のように切り分ける画像を開きます。 これは、写真のアルバムをページごとスキャンして取り込んだ状態を想定した画像です。

続いてガイドを引き出します。 上部のルーラから水平ガイドを、左部のルーラから垂直ガイドを引き出します。

2. ガイドを引き出す
2. ガイドを引き出す

上図のようにガイドを引き出します。 赤色の矢印はドラッグの動きを表しています。

  
ガイドについての詳細は、知っておきたい機能 > 全般 > ガイドでスナップ(吸い寄せ)を参照ください。

これで準備が整いました。 では、切り分けを実行します。

3. ギロチン(G)
3. ギロチン(G)

上図のように画像ウィンドウのプルダウンメニューの"画像(I) -> 変形(T) -> ギロチン(G)"を実行します。

4. 切り分け後の画像
4. 切り分け後の画像

上図のように4つに切り分けられた新たな画像が作成されます。

なお、元の画像は残されています。 また、切り分け後の各写真にはガイドは存在しません。

  

まとめ

ギロチンの機能を使えば、ガイドに沿って切り分けることができます。

メニュー